銀行員からのRailsエンジニア

銀行員からのRailsエンジニア

銀行員から転身したサービス作りが大好きなRailsエンジニアのブログです。個人で開発したサービスをいくつか運営しており、今も新しいサービスを開発しています。転職して日々感じていること、個人開発サービス運営のことなどを等身大で書いていきます。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【Rubyによるデザインパターンまとめ16】Convention over Configuration

コードの品質向上のため、Rubyデザインパターンを解説した名著である Rubyによるデザインパターン で紹介されているデザインパターンを1つずつまとめており、今回が第16弾で最終回です!

前回の記事(メタプログラミングのまとめ)はこちらです。
【Rubyによるデザインパターンまとめ15】メタプログラミング - 銀行員からのRailsエンジニア

今回は Convention over Configuration についてまとめました。

f:id:ysk_pro:20200320150238p:plain

Convention over Configuration とは

日本語訳すると「設定より規約」で、規約に従うことで不必要な設定のコードを書く必要がなくなります

頭文字を取って「CoC」と略されます。

例えば、RailsActiveRecord では、users というテーブルは、 models ディレクトリにある user.rb というファイルにある User クラスで処理されます。さらに、users テーブルの name というカラムは、user オブジェクトの name フィールドに自動的に割り当てられます。
このように、規約に従うことでコードの記述量を減らすことでき、また誰が見ても分かりやすいコードになります。

コード

Rails はモデル・コントローラなどを自動で作成してくれる scaffold という機能があり、これも規約に従うことでコードの記述量を減らしてくれる CoC の一つです。

scaffold に似た、簡単な機能を作ってみましょう。

original_scaffold.rb ファイルを作成します。

name = ARGV[0]
class_name = name.capitalize + 'Controller'
file_name = name + '_controller.rb'

content = <<-"EOS"
class #{class_name}
  def hello
    puts 'Hello!'
  end
end
EOS

File.open(file_name, 'w') do |f|
  f.write(content)
end

このように「coc」を引数に渡して実行します。

ruby original_scaffold.rb coc

すると、「coc_controller.rb」が作成されました!

class CocController
  def hello
    puts 'Hello!'
  end
end

おわりに

ここまで読んでいただきありがとうございます。

Rubyによるデザインパターン の中では、様々の例を使って説明されていて分かりやすかったので、ご興味ある方は是非合わせてご覧ください。

Rubyによるデザインパターン

Rubyによるデザインパターン

これで、16回に渡ったデザインパターンまとめブログが終わりました!

実務でどんどん使っていこうと思います!

(追記)
デザインパターンをまとめた記事を書いたので、是非合わせてご覧ください。
ysk-pro.hatenablog.com