銀行員からのRailsエンジニア

銀行員からのRailsエンジニア

銀行員から転身したサービス作りが大好きなRailsエンジニアのブログです。個人で開発したサービスをいくつか運営しており、今も新しいサービスを開発しています。転職して日々感じていること、個人開発サービス運営のことなどを等身大で書いていきます。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

2018-01-01から1年間の記事一覧

【保存版】技術書の読み方について

「技術書の読み方」について会社のマネージャーにとても参考になることを教えていただいたのでブログに残しておきます。

【保存版】Railsエンジニアとして内定後、実務で必要とされる知識をつけるために1ヶ月で必死で読んだ13冊

僕はRailsエンジニアとして内定後、勤務が始まるまでの1ヶ月で技術書13冊(3.4万円分)を読んできました。内定先のマネージャーにおすすめされた本も多く、無料でPDFをダウンロードできるものもあるので、プログラミング学習中の方の参考になると嬉しいです。

デザイン素人の僕が、Webサービスを最低限のデザインにするためにやったこと

僕はプログラミングを始めて、初めて作ったwebサービスを使ってRailsの自社サービス開発エンジニアに転職することができたのですが、そのサービスのデザインを褒めていただけることが多く、どのようにデザインをしたのかをよく聞かれるのでまとめてみました。

Ruby on Railsで雨が降る日の朝にメッセージで教えてくれるLINE bot「今日雨降るよちゃん」を作りました

自分が欲しいと思ったLINE botを作ってみたところ、半日でLINE APIの無料枠の上限のお友達50人と予想外の反響をいただいたので作った理由や人に使ってもらえるサービスとは何かについて考えたことなどを書いてみます。

「プリンシプル オブ プログラミング」を読んで思ったこと、実践していくこと

7月から入社する会社のマネージャーにおすすめいただいた「プリンシプル オブ プログラミング 3年目までに身につけたい一生役立つ101の原理原則」読みました。プログラミングの普遍の原理原則が網羅的に学べるのでおすすめです。

12時間でwebサービスを作り、更にnoteで技術チュートリアルを作ってみて思ったこと

12時間でサクッとサービスを作ってみました!また流行りの技術チュートリアルを作りました。サービスの紹介と、技術チュートリアルを作ってみて思ったことを書いてみます。

DIVE INTO CODEに未経験から6ヶ月通って出来るようになったことと感想

未経験からプログラミングスクール/DIVE INTO CODEに入りなんとか卒業できたので、DIVE INTO CODEで出来るようになったこと、感想を書いてみました! スクールを検討している方、評判について調べている方、プログラミングを勉強している方に読んでいただけ…

ユーザー投稿型webサービス(口コミサイト)の投稿インセンティブ研究

ユーザー投稿型のサービスを作った際に一番の課題になるであろう「投稿のインセンティブ」について、頭の中の整理、今後の戦略検討を含めてまとめてみました。 目的 Jobmiruの現状の投稿インセンティブ 転職会議 投稿のインセンティブ メリット デメリット J…

DIVE INTO CODEのDEMODAY(オリジナルwebサービスを発表するイベント)で登壇してきました!

本日、個人で開発した「Jobmiru」をDEMODAYで発表してきました! 開発したJobmiruについてはこちらの記事で紹介しています。 ysk-pro.hatenablog.com 80人の前で自分の開発したサービスを発表する機会なんて滅多にないと思うので全力で楽しんできました。 DE…

プログラミングを学び始めて4ヶ月、初めてのwebサービスリリース!!サービス紹介とサービスを作ってみて思ったこと

2017/11からRuby on Railsの学習を始めて、初めてのwebサービスが出来ました!(作成期間は2ヶ月くらいです) 全力で作り、満足するものが出来たので、サービスの紹介とサービスを作ってみて思ったことなどを書いてみます。 同じようにサービス作りをしてい…

「localhost でリダイレクトが繰り返し行われました。」はルーティングのせいだった、Ruby on Rails エラーの分析

1. はじめに 2. 事実 routes.rb users_controller.rb application_controller.rb 発生したエラー ログ 3. 解決法 routes.rb 4. 分析 エラーしている状態のrails routesのログ エラー解決した状態のrails routesのログ 12. 追記 1. はじめに 謎のエラーに苦し…

Ajaxを用いた動的なコメント投稿・削除機能の実装で学ぶRuby on Rails

ブログなどの投稿ページにマストなコメント投稿、削除機能をAjaxを用いて動的に作ってみました。実装の内容自体は基本的なことですが、色々と調べながら実装したことをまとめています。