銀行員からのRailsエンジニア

銀行員からのRailsエンジニア

銀行員から転身したサービス作りが大好きなRailsエンジニアのブログです。個人で開発したサービスをいくつか運営しており、今も新しいサービスを開発しています。転職して日々感じていること、個人開発サービス運営のことなどを等身大で書いていきます。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ユーザー投稿型webサービス(口コミサイト)の投稿インセンティブ研究

ユーザー投稿型のサービスを作った際に一番の課題になるであろう「投稿のインセンティブ」について、頭の中の整理、今後の戦略検討を含めてまとめてみました。

目的

個人開発サービス「Jobmiru」の口コミ投稿インセンティブを強化するためです。

まず、『Jobmiru』とは、「何のスキルが身につくのか」「具体的に何をするのか」に特化した、転職口コミサイトです。

サービス詳細についてはこちらのサービス紹介記事をご覧ください。

ysk-pro.hatenablog.com

2週間前にリリースして現在口コミの投稿数は24件という状況です。

現在の最大の課題は「口コミ投稿のインセンティブ」であり、先週行われたDEMODAY(通っているプログラミングスクール主催のオリジナルwebアプリ発表会)のフィードバックにおいても、改善点として投稿のインセンティブをあげる方が一番多かったです。

「改善点」のフィードバック集計(全53件)

f:id:ysk_pro:20180408214908p:plain

また、DEMODAYについてはこちらの記事をご覧ください。

ysk-pro.hatenablog.com

「身につくスキル」や「具体的な仕事内容」というのは自分や知り合いがしている仕事以外ではなかなか知ることができないことであり、それを見ることができるこのサービスは投稿が集まれば絶対面白いサービスになると信じています!

いくつか、サービスとして回っている口コミサイトの投稿インセンティブについて素人なりに研究して、Jobmiruに応用できることはないか考えてみます。

Jobmiruの現状の投稿インセンティブ

サービスに共感していただいた方に面白いなーと思って投稿していただいています!

弱い!!!

転職会議

まずは、Jobmiruと同じ「転職」の領域から転職会議を選びました。

【転職会議】企業の評判から求人までわかる転職クチコミサイト

投稿のインセンティブ

自分の投稿をしないと他人の投稿が見れない仕組みであり、他人の投稿を見たい、というのが投稿のインセンティブとなっています。

メリット

価値のある投稿を抱えていれば、その投稿を見るために投稿が多く集まりやすいです。

デメリット

投稿の質が落ちる可能性があります。最低文字数の設定はあるものの、投稿をすれば何でも良いので、極論を言えば他人の投稿を見るために適当に投稿をしているケースもあるみたいです。

Jobmiruに応用できそうな点

投稿が集まってくれば同じ手法が使える可能性があるものの、現段階では投稿数が少なくコンテンツの魅力が弱いため、使うのは難しそうです。

Retty

次は参考になる記事が見つかったのでグルメサービスのRettyを選びました。

Rettyの口コミ投稿数が220%増! 成功の裏にはユーザーとの対話を重視するUXデザインチームがあった | インタビュー | Web担当者Forum

Rettyグルメ[レッティ]

投稿のインセンティブ

投稿をすると他の人からリアクションがあることです。

Rettyにおいて、投稿してくれるユーザーさんを「Rettyを一番楽しんでくれているユーザーさん」と定義しています。投稿してもらうと、他のユーザーさんからいいねが付いたり、共感してくれる人がたくさんいたりするので、「楽しいやうれしい」といった感情が起こりやすい設計にしています。

また、サービスのなかでユーザーさん同士のコミュニケーションが取りやすい設計をしています。たとえば、いいねの他に、行きたいといったボタンがあります。

(上記リンクより)

メリット

楽しんで投稿をしてくれるので、良質な投稿が増えやすいです。

デメリット

多くの閲覧者が存在しないとリアクションが付かず機能しません。

Jobmiruに応用できそうな点

この形が理想です。

現状、いいね!と働いてみたい!ボタンが設置してあるだけですが、今後実装予定の機能として、Twitterカード(Twitterに投稿した時に表示される画像)に投稿画面のグラフを面白い感じに加工して表示させる機能、投稿者に相談できる機能を考えており、どちらも見た人からのリアクションをもらう方法を増やすことができます。

マンションノート

マンションの購入等を検討したことがない方には馴染みがないかもしれませんが、マンションの口コミサイトです。(私も知りませんでしたが自分の住んでいる賃貸マンションを調べると何件も口コミがあり面白かったです)

日本最大級のマンション口コミサイト【マンションノート】

投稿のインセンティブ

自分の投稿1文字につき1ポイント獲得し、100ポイントで1物件の口コミを全て見れる仕組みなので、他人の投稿を見たいというのがインセンティブとなっており、転職会議と同じ仕組みです。

メリット以下は転職会議と同様です。

4travel

旅行の口コミサイトです。(こちらのサイトも知りませんでした)

かなり古いですが参考になる記事がありました。

“稼げる”口コミサイトの作り方 「4travel」に聞く - ITmedia NEWS

旅行のクチコミとホテル・ツアー・航空券の料金比較【フォートラベル】

投稿のインセンティブ

自分の旅行記録、ライフログを残せることです。

コンテンツを数多く集めるために、ユーザーに「発信したい」と思ってもらえる仕組みも必要だ。ただ旅行記を書いてくださいと“丸投げ”するのではなく、投稿フォームを工夫したり、旅行記を書いた地域を塗りつぶせる「渡航地図」を提供するなど、発信の意欲を高める仕組みも用意した。

 (上記リンクより)

メリット

楽しんで投稿するので、良質な口コミが増えやすいです。

デメリット

投稿をしてもらえるような機能を工夫する必要があります。

Jobmiruに応用できそうな点

Jobmiruが投稿者の職務経験のポートフォリオになる、というのも面白いと思いました。

また、発信したいと思ってもらえる仕組み作りはこちらのサービスも参考に今後更に工夫、強化していきます。

まとめ

口コミサイトの投稿のインセンティブとしては、

① 他人の投稿を見たい!型(転職会議、マンションノート)

② 他人からのリアクションがもらえるかも!型(Retty)

ライフログを残せる!型(4travel)

に大きく分類できると思います。

Jobmiruでは、まずは②に注力し、ユーザーが増えてきた段階で①と③も組み合わせていきたいと考えています!

頑張ってTwitterカード、相談機能を実装します!

素人が自分のサービスのためにまとめてみたものなので、認識が間違っている箇所や考察が浅い箇所も多々あると思うのでご指摘、ご意見いただければ嬉しいです。

最後に

まだ投稿のインセンティブが弱いですが、、、Jobmiruが少しでも面白い、もしくは面白くなるかも、と思われた方は口コミ投稿を是非お願いします!

www.jobmiru.com